
Company企業情報
日本リサイクルは、大阪市内に焼却炉を持つ企業として、30年以上にわたり産業廃棄物の中間処理事業に従事してきました。地域社会や地球の環境を守ることを使命としており、豊富な経験と技術を活かして持続可能な廃棄物管理を進めています。廃棄物の適切な処理は、環境への負担を減らし、資源を有効に活用するために非常に重要です。日本リサイクルは、環境保護と地域のニーズに応えるために、常に新しい技術や革新的な解決策を追求しています。

日本リサイクルが目指す ”リサイクル”
「環境を変える。自分たちの手から。」
社会のインフラを支える一端として、
さまざまな取り組みを行っています。
RECYCLE
環境経営方針
当社は、資源リサイクル・産業廃棄物の収集運搬・中間処理を事業の3本柱とし、静脈産業における重要なインフラ及び拠点であるとの自覚を持ち、循環型社会構築を推進、及び発展に貢献します。
また、スタッフ・パートナー・顧客を始めとした関係者全員と本理念を共有し、循環型社会の発展とともに成長していく企業としてあり続けます。
環境保全への行動指針
- 1.環境経営方針に基づいて取組を行い、継続的改善に努めます。
- 2.環境関連法規制や当社が約束したことを遵守します。
- 3.創意工夫による省エネルギー等により二酸化炭素排出量の削減に努めます。
- 4.受託した廃棄物は、適正に処分します。
- 5.廃棄物の発生抑制につとめ、適正処分に努めます。
- 6.適正な利用により水使用量の削減に努めます。
- 7.環境に配慮して事業活動に努めます。
- 8.地域の環境活動に積極的に参加します。
- 9.環境経営方針は、全社員に周知します。
具体的な取り組みはこちらのページよりご覧いただけます。
環境への取り組み